【単語本】TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス
2019年9月10日
センテンスごとに覚える英語学習本は数え切れないほど出ていますが、これは題名の通りTOEIC対策に特化した書籍です。ひょっとしたらこの一冊をきちんと最後まで覚え切ってしまうと900点は越えることが出来るんじゃないかと思えるほど充実した内容です。
TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のセンテンス
このシリーズで有名なのは以前紹介した「金のフレーズ」ですね。
上記リンクにも書きましたが、金のフレーズ、通称「金フレ」に書かれている内容は英会話にも使えるフレーズがそれなりに入っているなと思っていましたが、こちらの「金のセンテンス」はもっと例文が長く、リーディングのトレーニングにはぴったりの本だと思います。
各例文はTOEICテストPart5の文字数に合わせてある
この本の「はじめに」に書かれているのですが、TOEICのリーディングセクションの最初、穴埋め問題であるPart5の文章の長さに合わせて例文が作られているそうで、あの瞬発力で回答しなければいけないPart5に慣れる意味でも読んだ方が良いのではないかと思います。
基本t的に使われる単語は金フレを基準にしているらしく、例文を「金のセンテンス」用の長さ、23文字以内に収まるように作ったと書かれています。
一通り読んでみました
せっかく購入したので、二度ほど通読しましたが、これは英会話というよりは完全にTOEICテストに特化した文章で構成される本でした。
本のタイトルから考えれば当たり前なのですが、850点以上のハイスコアを目指すなら必須の内容ではないかと思います。
日常的に使うフレーズが無いかなぁと思いながら読んでいましたが、こんな感じで日常会話をしていると、なんと真面目な奴だというか、ニュースキャスターが話すように会話する人になってしまいそうです。
そんな感じですので、新聞を読んだりニュースを聞いたりするにはかなり役立つ内容だと思いました。
実は無料で音声が聞けるアプリがある
また別記事で紹介しますが、実はこのシリーズの出版社である朝日新聞出版社が出している英語学習書籍には無料で音声が提供されています。
アプリ内で電子書籍を購入すると、クイズ形式で本の学習をする事が出来ます。
書籍を購入した方は「紙の本を持っていれば、最大40%割引!」となっています。購入した本の表紙の写真を撮り送信すると割引ページへのリンクが送られてくるそうです。
本だけで十分ですから私は購入しませんでしたが、普段の通勤で学習している、スマホで主に英語学習をされている方々にはお得なのではないでしょうか。
さいごに
英語学習中級者以上、かつTOEICでハイスコアを目指している方にはオススメの書籍だと思いますが、初学者〜600点くらいまでの方がこの本から取り掛かると、ちょっと重すぎるのではないかと感じました。
それでも試してみたいと思われる方は、アプリをインストールして無料音声を聞いてみてから考えてみるのも良いのではないかと思います。
関連記事

英語や英会話を習いに行く4つのメリット
ブログのタイトルの通り、ここは「お金をかけずに独学で」英会話のスキルを身につける ...

これまで英語学習や英会話学習をやってきたが挫折した、上手くいかなかった方へ
今これをお読みの方は、記事タイトルの通り過去に英語学習をやってみたが結果が出なか ...

【2020年1月現在】Amazon Prime Reading無料で読める英語学習本まとめ
Amazonのサイトをよく見るのですが、そう頻繁に英語学習本をチェックする事はあ ...

Amazonのサービスを使って効率よく英語を学ぶ方法とは?
インターネットを利用する方のほとんどが一度は利用した事があると思われるAmazo ...

【リスニングアプリ】abceed 有名英語学習書籍のフレーズが聞くだけなら完全無料!
英会話の練習に欠かせないのが日常的なリスニングです。続けていくと飽きてくるし新た ...